日本語に関する将来の目標について、面白く書けません。普通の「ペラペラになりたい」とりう希望がありますが、他のは何があるかしら。。。先学期日本語を勉強しなかったので、前の達成度に戻りたいです。それから、漢字や単語をいい学生のようにせっせと習います。その為に、flashcardsを作っていました。
今学期、もっとまめまめしく宿題をしたり、音楽を弾いたりしったらいいのに。運動もよくしたいです。一般的に頼りなくなって欲しいで、今までそう企及しました。本当に自信がありません。でも、学期中果せられるかどうか分からなくても、頑張るべきです。何か難しそうだ。。。えー!ちょっと脱線してしまいました。しかし、言った通りに、日本語の目標が分りません。多分JET Programmeをしたいです。。。 わかんない!-_-;;;
5 件のコメント:
JET プログラムをしたがる学生たちが多いようですね。 最善をつくして目標を成すためにがんばって下さい :)
本当にしょうじきですね。。。私もJET Program をしようと思っていますが今はわからない。
日本語の目標が分からないけど、学期の終わりに日本語は進歩ができると思います。
ここでちょっと質問ですが、蒟蒻問答というのは何ですか。
蒟蒻問答 【こんにゃくもんどう】 (n) an irrelevant and incoherent dialogue; dialogue at cross purposes; an off-the-beam response
--> Basically because I got off topic.
なんかたくさん辞書を使いましたか?「わからない」のは困りますが、考えているという証拠ですね。今学期も忙しいようですが、とにかくがんばりましょう。
コメントを投稿